Translation

Welcome to Yuzaki Lab
    慶應義塾大学医学部柚崎研(神経生理学)では「神経活動や環境の変化が、どのようにして記憶・学習を引き起こし、どのように神経回路網そのものを変化させるのか」というテーマに沿って研究を行っています。詳しくはこちら
Past News
Journal Club
Recruiting!
意欲あふれる方の参加を待っています。これからの基礎科学を担う若手研究者を積極的に育てていきます。
   医学部修士過程はこちら
   医学部博士課程はこちら
   連絡先はこちら

Top News

Brain Club by Dr. Okada

第143回Brain Clubは岡田康志先生(理化学研究所 細胞極性統御研究チーム、東京大学理学系研究科、東京大学医学系研究科)をお迎えしました。演題は「超解像・一分子イメージングで探る軸索輸送の分子機構」でした。会の後は四谷三丁目のAGITOで楽しくDiscussionしました。

posted on 01/24/2020 11:46 AM

柚崎研の新年会を行いました

昨年は都合で柚崎研の忘年会ができませんでしたので、本年はラボにて新年会を行いました。会見くんの発案でKahootを用いたクイズ企画もありました。写真はこちら

posted on 01/09/2020 11:27 AM

Brain Club by Dr. Shimogori

理研CBS脳発達分子メカニズム研究チームの下郡智美先生を迎えて第142回Brain Clubを行いました。演題は「Activity dependent protein dynamics for selective dendrite morphogenesis in developing neuron」でした。会の後は神楽坂に移ったカンパニョーラで楽しくDiscussionしました。

posted on 12/13/2019 11:21 AM

洗浄スタッフ募集中

アルバイト募集中

 

 研究用マウスのケージ洗浄スタッフを募集しています。


 *初心者歓迎、丁寧に指導します*

 仕事内容: 研究用マウスのケージの洗浄
 時  間: 10:00~17:00の間で4-5時間程度
月-金のうち週2日~3日程度
(月,火+1日希望ですが、曜日時間応相談)
 期 間: 初月1ヵ月契約、その後年度単位契約 ※最長5年
 時  給: 1100円 (大学生1050円)
 待  遇: 交通費規定内支給


 

*ご自宅でハムスター等のげっ歯類を飼育されている方はご遠慮ください。

応募方法:履歴書(写真添付)に連絡先と勤務可能日、時間を明記の上、ご郵送ください
Email応募可。Emailにてご応募いただく場合、まず下記までお電話ください。

Tel: 03-5363-3749

posted on 12/05/2019 11:40 AM

高校生を対象に「脳科学のすすめ」を行いました

研究に関心のある高校生を対象として、神経科学そのものの面白さや、研究の最前線の一端に触れていただく機会として、新しいアウトリーチ企画「脳学問のすゝめ」を11月2日(土)に行いました。慶應義塾大学医学部生理学I, II, 薬理学, 電子顕微鏡室の4教室合同企画です。あっという間に募集人数(20名)を越えてしまいましたが、好天の下、当日は全国各地から集まった高校生が熱心に参加しました。本企画は世界脳週間(Brain Awareness Week)行事の一つとして、NPO法人「脳の世紀推進会議」の後援を受けました。

posted on 11/02/2019 2:46 PM

Brain Club by Dr. Kawabe


川辺 浩志先生(神戸医療産業都市推進機構、神戸大学大学院医学研究科)を迎えて第141回 Brain Clubを行いました。演題は「ユビキチン化によるスパイン形成とシナプス可塑性の制御機構」です。

posted on 11/01/2019 2:31 PM

Organized a symposium in memory of the late Prof. Masao Ito

約3万人の神経科学者が世界から集う北米神経科学学会(Society for Neuroscience)にて、昨年12月にご逝去された故・伊藤正男教授を記念したシンポジウム”Dissecting Cerebellar Function: A Prototypical Circuit Critical for Motor Learning and Cognition”をorganizeしました。
M. Kano (IRCN, Univ Tokyo, Japan), M. R. Carey (Champalimaud Center For the Unknown, Lisboa, Portugal), M. Yuzaki (Keio Univ, Japan), C. J. Stoodley (American Univ, Washington D.C.)の4名が発表しました。改めて伊藤先生の偉大さを実感させるシンポジウムでした。

posted on 10/21/2019 10:41 AM

「10周年でもまだ25周年でもないですが、柚﨑研究室を盛り上げお祝いする会」挙行

「10周年でもまだ25周年でもないですが、柚﨑研究室を盛り上げお祝いする会」を10月14日に明治記念館にて行いました。1995年12月に赴任し翌1996年より、アメリカテネシー州メンフィスのSt. Jude Children’s Research Hospitalにて総勢3名にて柚﨑研は産声を上げました。その後2003年に現・慶應大医学部と併任を経て現在に至るまで、一緒に研究・教育に携わっていただいた方たちと共にお祝いの会を持ちました。遠路来ていただいた方々、当日は来れなかった方々、そしてお祝い会の準備をしていただいた方々に深く感謝します。これからも是非大きな船で、より遠いところまで皆で到達できるできるように頑張りたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

posted on 10/14/2019 2:09 PM

Brain Club by Dr. Ryohei Yasuda from Max Planck Florida Institute

安田 涼平先生を迎えて第140回 Brain Clubを行いました。演題は「Postsynaptic biochemical computation underlying synaptic, circuit and behavioral plasticity」です。セミナーの後は神楽坂の酒ト壽とNico Chealseaで楽しいひと時。

posted on 09/17/2019 8:18 PM

三菱財団50周年記念シンポジウム

三菱財団設立50周年記念シンポジウムで柚崎がTalkおよびパネルディスカッションに参加しました。シンポジウムでは高温超伝導等で有名な理研 十倉好紀先生のお話も聞けました。自然科学のみでなく人文科学・社会福祉事業まで幅広く支援を頂いている三菱財団に改めて敬意と感謝の念をいだきました。写真はこちら

posted on 09/11/2019 7:58 PM

同志社大学脳科学研究科のリトリートにて柚崎が講演

同志社大学・脳科学研究科で行われたリトリートにて柚崎が特別講演を行いました。演題は「はじめにシナプスありきー機能的・形態的なシナプス改変機構」でした。

posted on 09/10/2019 8:13 PM

日米脳情報交換セミナーに参加

日米脳情報交換セミナー(Current Trends and Future Directions of Synapse-Circuit Plasticity Research)にて柚崎は口演、大学院生の野澤と会見はポスター発表を行いました。今年は御殿場高原にて日本側が理研の村山正宜先生、米国側がDuke大のScott Soderling先生がオーガナイズしました。3日半にわたり密接な議論や交流が行われました。

posted on 09/06/2019 8:33 PM