翻译

欢迎来到Yuzaki实验室
  • Yuzuzaki实验室是人类生物学研究中心 - 微生物群 - 量子计算研究(Keio University)wpi-bio2q)已移至
  • 专注于中枢神经系统,周围神经系统,自主神经系统和肠神经系统中的突触形成机制、我们旨在阐明神经系统与多个器官之间的联系,以及由于其失败而引起的病理,并开发治疗方法。
过去的新闻
期刊俱乐部
招募!
我们期待参加雄心勃勃的人。我们将积极发展未来将负责基础科学的年轻研究人员。
   硕士在医学院的课程这里
   医学院博士课程这里
   联系信息是这里

勝又論文Autophagy誌にAccept

大学院生の勝又くんの論文がAutophagy誌(IF:5.48)にAcceptになりました「神経軸索におけるオートファゴゾームはダイニンによって活動依存性に逆行輸送される」という論文です東京医科歯科大学の水島先生との共同研究です
http://www.landesbioscience.com/journals/autophagy/article/11262/

さまざまな神経変性疾患や虚血脳において神経細胞軸索の腫大とオートファゴソームの蓄積が知られていますしかし軸索におけるオートファゴゾームの生理的意義やその動態についてはほとんど分かっていませんこの論文ではライブイメージング技術を用いてオートファゴゾームは軸索からダイニンモータによって細胞体に輸送されることグルタミン酸刺激によって軸索におけるオートファゴゾームの数が増加することを初めて明らかにしました

03/10/2010 9:07 下午 | What's New