翻譯

歡迎來到Yuzaki實驗室
  • Yuzuzaki實驗室是人類生物學研究中心 - 微生物群 - 量子計算研究(Keio University)wpi-bio2q)已移至
  • 專注於中樞神經系統,周圍神經系統,自主神經系統和腸神經系統中的突觸形成機制、我們旨在闡明神經系統與多個器官之間的聯繫,以及由於其失敗而引起的病理,並開發治療方法。
過去的新聞
期刊俱樂部
招募!
我們期待參加雄心勃勃的人。我們將積極發展未來將負責基礎科學的年輕研究人員。
   碩士在醫學院的課程這裡
   醫學院博士課程這裡
   聯繫信息是這裡

松田(恵)論文がEJNのFeatured Articleに

松田恵子助教の論文がEuropean Journal of Neuroscienceに掲載されこの号のFeatured Articleに選ばれましたSudhof博士がコメント記事を書いてくれました



私たちが既に報告した小脳における強力なシナプス形成・維持分子Cbln1の続報です昨年のScience論文(2010)ではシナプス後部の受容体がGluD2であることを報告しましたが本論文ではシナプス前部側の受容体がNeurexin(Nrx)であることさらに小脳以外の脳部位(海馬や大脳皮質)でも似た分子(Cbln2やGluD1)が同様のシナプス形成作用をもつことを報告していますNrxは自閉症の原因遺伝子として知られその受容体としてNeuroliginやLRRTMなどが知られていますがNrx-Cbln1-GluD2はこれらの分子とは独立した分子機構によりシナプス形成を制御することが分かりました

04/24/2011 11:12 是 | What's New